ホーム > 環境への取組 > 小牧工場地下水汚染対応状況 > 土壌・地下水の対策
■小牧工場地下水汚染対応状況
土壌・地下水の汚染と対策について
|
皆様には、平素より格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社は愛知県尾張事務所長からの「土壌及び地下水の汚染状況の調査について」の通知に
基づいて、工場敷地内の土壌と地下水の調査を実施した結果、法令で定められた環境基準値を 上回る汚染物質が検出されたため、対策を開始するとともに6月3日に行政当局へ報告をいたしましたので、下記の通りお知らせいたします。
皆様にご心配をお掛けすることとなり、深くお詫び申し上げます。 |
|
|
1.汚染の状況
|
|
|
弊社工場敷地内の土壌と地下水から環境基準値を上回るホウ素が検出されました。
|
|
|
2.汚染の原因(推定)
|
|
|
弊社工場で大気汚染防止対策として稼働している排ガス処理システムの一部のコンクリート製水槽から、ホウ素を含む処理液が漏洩し、地中に浸透したことが主な原因であると推定しております。
|
|
|
3.対策の概要
|
|
|
まず応急対策として、問題のあったコンクリート製水槽の使用を止めました。次に恒久対策として、処理システム内の全水槽を耐久性の高い材質に変更し、土壌汚染濃度の高かった水槽周辺の表面土壌を除去してコンクリートで再被覆しました。さらに汚染された地下水が工場敷地外へ流出するのを防止するために敷地境界にバリア井戸、汚染源近くに浄化井戸を設け地下水の汲み上げを開始いたしました。
|
|
|
4.健康への影響
|
|
|
井戸水を日常的に飲まなければ、問題ないものと考えております。
|
|
|
5.住民説明会
|
|
|
調査結果と対策の内容について、次の通り近隣住民の皆様へ説明会を開催いたします。
|
|
1) 日時 : 6月11日 (金) 19時から
2) 場所 : パークアリーナ小牧 (小牧市大字間々原新田737番地) |
|
6.お問い合わせ先
|
|
|
TOMATEC株式会社 小牧工場 総務課
小牧市大字横内591 電話 (0568)76-4165
|
|